にろすのおうち

将棋とカラオケとドラクエと妻が好きな30代男性です。なんでもほどほどに。

四間飛車急戦 32銀54歩型鷺宮定跡 研究②

こんにちは。nirosu2です。
前回に続き鷺宮定跡について書いていこうとおもいます。

f:id:nirosu2:20211222064124p:plain今回は△16歩▲14歩の交換が入っているパターンを調べてみます。
端歩の有無でどう変わるのかですが・・・

f:id:nirosu2:20211222064142p:plain端歩なしで鷺宮定跡の手順を進めるとこうなります。


定跡の結論を書くと、
ここで端歩の交換がない場合は▲15角成で居飛車がよくなります。

 

これを回避するために△12香車に代えて△24歩でどうかというのを、
前回の記事でご紹介いたしました。

 

一見▲15角成がないので、
端歩の交換が入っていると振り飛車側が得をしているようにも思うのですが、
そうでもないんです。

f:id:nirosu2:20211222064222p:plain▲15角成以外では▲66角成という手があります。
これは端歩ついてなくてもある手なんですが、
端歩ついていると▲66角成が本筋の一着です。

この記事では▲66角成から進んだ先のある変化について掘り下げます。

f:id:nirosu2:20211222064338p:plain端歩つきあって進めた図面です。
ここで前回記事で書いた△24歩でもいいと思います。

しかし端歩をついているので
▲15角成がないので△12香車と進めてもよさそうですし、
△13香車もありそうです。

12と13の違いはどちらが良いかは難しいですが、
△13香車と指すと仮定して進めます。

△13香車以下、
▲66角成△34銀▲37桂△24歩。

f:id:nirosu2:20211222064403p:plainここで▲25桂が普通だと思うんですが、
今回の記事では▲25銀だとどうか書いていこうと思います。

感覚的に▲25銀は振り飛車やれそうかなっていう気もするのですが、
深堀していこうと思います。

▲25銀以下、
△25同歩▲44桂△42飛車▲52桂成△52同飛車。

f:id:nirosu2:20211222064421p:plainここで居飛車の手番で、
▲33馬、

▲44馬、

▲44金

が考えられます。

f:id:nirosu2:20211222064453p:plain



まず▲33馬を調べます。
攻めるならこれが一番自然だと思います。

▲33馬以下、
△35馬▲44金(▲24金も同じ)△36桂。

f:id:nirosu2:20211222064518p:plain結果図は振り飛車指せる展開だと思います。
結果図以下、

▲34金には△68馬▲68同金△28桂成で攻め合っていいと思います。

f:id:nirosu2:20211222064537p:plain▲33馬では振り飛車良くなりそうでした。
途中の△35馬が好位置すぎたと思います。

そこで▲33馬に代えて▲44馬を見てみます。

▲44馬以下、
△43銀打ち。

f:id:nirosu2:20211222064558p:plain△43銀打ちとしっかり受けておくのが良いと思います。
△43銀打ち以下、
▲17馬△84桂。

f:id:nirosu2:20211222064619p:plain△84桂が急所です。
68金直型にはよく出てくる筋なのでこれは覚えておきたい手です。

 

これに対しては

▲25桂、

▲33金、

▲29飛車、

が考えられます。

f:id:nirosu2:20211222064659p:plain▲25桂だったらどうか。
13の香車と▲33桂也を狙った手です。

▲25桂以下、
△25同馬▲25同飛車△25同銀。

f:id:nirosu2:20211222064740p:plain結果図は振り飛車優勢。
馬が睨んでいるもののこれ以上の攻めがないです。
▲53金くらいですが、△53同飛車▲53同馬△76桂と攻めあっていいと思います。

f:id:nirosu2:20211222064758p:plain▲25桂としても清算されて思うような成果が得られなかったので、
▲33金を見てみます。

▲33金以下、
△26歩▲77金(▲26同馬でも同じ筋で良い)△46歩▲26馬△27歩▲27同飛車△27同馬▲27同馬△29飛車▲18馬△24飛車。

f:id:nirosu2:20211222064820p:plain結果図は振り飛車良し。
打った▲33金があまり働いていないです。

f:id:nirosu2:20211222064904p:plain▲25桂も▲33金もうまくいかなそうでした。
例えば▲29飛車とパスみたいな手を指したとします。

▲29飛車以下、
△26歩(△46歩か△55歩もあるかも・・・?)▲26同馬△28歩▲28同飛車△27歩▲27同馬△22飛車▲24歩△24同飛車▲25歩△27馬▲27同飛車△21飛車。

f:id:nirosu2:20211222064927p:plain結果図は互角か少し振り飛車指せるかもです。
陣形が軽いので振り飛車不満もないかと思います。

f:id:nirosu2:20211222064942p:plain▲33馬も▲44馬も振り飛車指せそうでしたので、
最後に▲44金を調べます

▲44金以下、△32飛車。

f:id:nirosu2:20211222065020p:plainこれは△32飛車が良いと思います。
居飛車歩切れなので▲33に打つ歩がありません。

ここで居飛車が手に迷う所ですが、
▲33金か▲45桂が考えられると思います。

f:id:nirosu2:20211222065034p:plain▲33金を見てみます。
▲33金以下、△31飛車。

f:id:nirosu2:20211222065056p:plain結果図は振り飛車指せる
△31飛車と一つ引いておいて大丈夫です。

結果図以下、▲34金や▲42金や▲44馬等見えますが、
▲34金には△34同飛車▲25飛車△25同馬▲25同桂△38飛車成とさばきあいに応じていいでしょう。
▲42金には△21飛車▲44馬△24飛車でぴったり受かっている。
▲44馬には△35銀▲43馬△26歩くらいでいいと思います。

f:id:nirosu2:20211222065111p:plain最後に▲45桂をみていきます。
▲45桂以下、
△45同銀▲37歩△37同馬(△35馬や△65歩も有力そう)▲25飛車△65歩▲23飛車成△66歩▲32竜△67歩成▲67同金△66歩。

f:id:nirosu2:20211222065130p:plain結果図は振り飛車優勢。
結果図以下▲37銀には勿論△67歩成です。

f:id:nirosu2:20211222065146p:plainというわけで冒頭の図面に戻りますが、
▲25銀だとだいたい振り飛車指せそうでした。

居飛車を持ったらここは▲25桂の一手だと思います。

以上でした。
ここまで読んで頂きありがとうございました。